玄米ごはん昨今のヘルシー志向に棹さして、すっかりお茶の間の健康食として知名度をあげた玄米ごはん。美容やアンチエイジングに敏感な人たちを中心に、玄米菜食の人気も高まっている。

それにしても、どうして玄米は、精白米(白いごはん)よりからだにいいといわれるのだろうか。

ご存知の向きも少なくないと思うが、これは、玄米には精米によってとりのぞかれる胚芽の部分が含まれているから。胚芽というのは栄養の宝庫なのだ。そして、その胚芽の別名こそ「糠(ぬか)」。

つまり、ぬか漬けというのは、お米本来の滋養をたっぷりと吸ってできあがる、極上の健康食品なンである。

その栄養分がどんなものかって?

ほいきた、解説しよう。

ぬか漬けの栄養

ビタミンとミネラル

まず、ビタミンやミネラル類がたっぷり。とくにビタミンB群、ビタミンE、鉄分、カルシウムなどが多く、疲労回復効果が高い。アンチエイジングにもいい。

実際、野菜をぬか床に漬けるだけで、その野菜のビタミンB群は5~10倍にも増えることがわかつているそうだ。ぬか床のポテンシャルには舌を巻く。

乳酸菌の力

さらに見逃せないのは、発酵の力。ぬか床には1グラムあたり10億個もの乳酸菌が含まれている。つまり、ぬか漬けを食べるということは、大量の乳酸菌を摂取している、ということになるわけだ。

ぬか漬けを毎日食べていると、腸内の善玉菌がどんどん増え元気になって、腸内の健康状態がみるみるよくなってくる。

腸というのは、いわずと知れたヒトの免疫の急所。腸が元気なら病気知らず、という医師も少なくない。ぬか漬けを毎日数切れ食べるだけで、われわれの元気の源の腸がイキイキ働いてくれるのだ。ぬか漬けの乳酸菌のことをもっと知りたいなら、「ぬか床の乳酸菌の力」を一読してほしい。